1
BKHD後
ちーっす!ラテです。
超悶絶PLAY!!LARK CHILLOUT氏!

時折、ふっと思うが。当時、経堂に住んでいたコカジさん宅でA.Y.B.FORCEをやべぇーやべぇー言って聞いていたB-BOYキッズだった時を振り返ると昨晩というか3年近くの間、目の前でPLAYをしていた本人そのものがA.Y.B.FORCE首謀。
えっ!?横でマイク握っちゃっていいんすか?!って。この感覚忘れちゃならぬわい!!
だってね、クラブ事情が右も左もわからん若かりし時に知った顔して「やっぱオルガンでしょー」って言って、ナットみんなでオルガンバーに23時集合!!って普通に遊び行ってたもんねー。もちろんミーハーっぷり炸裂で。いざ入口、目の前で「ちょ、ちょっと先入ってよ。。」とか。謎の譲り合いをしたり。
芸能人を見に行く感覚ですよ、ほんと。近けぇーーー!!みたいな。
ていうことを踏まえるとやっぱしどの曜日もorganbarのメンツって、すげぇーーーーーーねっ!!!
やっぱりこの感覚忘れちゃならぬわいっっ!!
知らない人は、もぐりですぞ!!一度HP見てみてくだされ!!
http://www.organ-b.net/

苦労し続けている男の背中はデカイっ!!確実に歳を重ねるごとに体重と反比例して人間の熱さが増しているMAGIC☆TOUCH氏!冷めきった世の中、見習うべきとこ多し。もちろんいい意味で。
やっぱねー。
あえて名前はあげませんが、なんだかんだ第一線でぶんぶん活躍している人は、とにかく人間があちぃーーーーっんすよ、ほんまに。押されちゃいますもん。確実に。ぐいぐい。
なんか単純っていうか、子供っていうか、音楽バカっていうか。もちろんここもいい意味で。
ただね、本来はそうあるべきなんですよ。
だって、ボクらはいつもそこに追いつきたくて追いつきたくてもっともっと上手になりたくて研究したり練習したり失敗したり暇さえあればチクタクチクタク口ずさんだりしているんだけど、それ以上にすでに成し遂げた人たちがボクら以上に努力してたり、熱い訳だからなんぼのもんじゃいっ!って話ですよ。ほんとリスペクトを込めて。
だからわかっちゃいるけど、やっぱりまだまだ未熟なボクらは、その方たち以上に熱く、さらにバカであるべきなんですよね。どんだけコイツらギラギラしてるんだよっ!!って。
もっともっと純粋に1つのことを追いかけるべきなんです。余計なくだらんことを考えずに。
野球の工藤理論ですよ。
この間テレビの密着なんたらで工藤が特集されていたんだけど、若手に叱ってるんですよね。
「お前らさ、そうやってヘラヘラ遊び回っているけど、そんなことしている場合あるの?時間は、みんな平等でただ何もせずにぼぉーっと過ごしてたらあっという間に時間は、過ぎてくんだよ。おれには、そんな時間なんてないよ。そんなことしている暇があれば練習しろよっ!できないとかじゃないんだよ。できるまでやればいいだけの話なんだよ!何千回も何万回もやれよ!簡単なことだろ!?」って。
1本!!!って感じ。
あの人、たしか50近くでしょ?それで現役で第一線でやっててね、そんなこと言われたら何も言えないっす!って感じですよ。
ましてプロになりたい人なんて山ほどいるでしょ?
プロの人たちがそんだけシビアに努力しているんだからねー。。。
倒れる時は、前倒れってか。
熱いとこと冷静であるべきとこ。変わっていいとこと絶対に変わってはいけないとこ。尖るとことまんまるであるべきとこ。他にいくらでもいぱーーいあるわけです。
つー訳で話は戻りますが、なんだかんだ楽しすぎた昨晩!!あざっーーーす!!!
っていってもオルガンバーでのブロックヘッドていう名義のパーティーは来月で最後の1回。まだ来たことない人は、そんな熱い人たちのパワーを少しでも分け与えてもらいに来て下さい!
オルガンバーに行く途中に発見。
これか、、、キムが秀島さん、秀島さん言ってるのは。

ピストンって。。。。
改めてパーティーって楽しいな。
もっともっと頑張ろうっ!て思った今朝の帰り道。
ってわけで今日のところは、ひと眠りしとこうーー。
超悶絶PLAY!!LARK CHILLOUT氏!

時折、ふっと思うが。当時、経堂に住んでいたコカジさん宅でA.Y.B.FORCEをやべぇーやべぇー言って聞いていたB-BOYキッズだった時を振り返ると昨晩というか3年近くの間、目の前でPLAYをしていた本人そのものがA.Y.B.FORCE首謀。
えっ!?横でマイク握っちゃっていいんすか?!って。この感覚忘れちゃならぬわい!!
だってね、クラブ事情が右も左もわからん若かりし時に知った顔して「やっぱオルガンでしょー」って言って、ナットみんなでオルガンバーに23時集合!!って普通に遊び行ってたもんねー。もちろんミーハーっぷり炸裂で。いざ入口、目の前で「ちょ、ちょっと先入ってよ。。」とか。謎の譲り合いをしたり。
芸能人を見に行く感覚ですよ、ほんと。近けぇーーー!!みたいな。
ていうことを踏まえるとやっぱしどの曜日もorganbarのメンツって、すげぇーーーーーーねっ!!!
やっぱりこの感覚忘れちゃならぬわいっっ!!
知らない人は、もぐりですぞ!!一度HP見てみてくだされ!!
http://www.organ-b.net/

苦労し続けている男の背中はデカイっ!!確実に歳を重ねるごとに体重と反比例して人間の熱さが増しているMAGIC☆TOUCH氏!冷めきった世の中、見習うべきとこ多し。もちろんいい意味で。
やっぱねー。
あえて名前はあげませんが、なんだかんだ第一線でぶんぶん活躍している人は、とにかく人間があちぃーーーーっんすよ、ほんまに。押されちゃいますもん。確実に。ぐいぐい。
なんか単純っていうか、子供っていうか、音楽バカっていうか。もちろんここもいい意味で。
ただね、本来はそうあるべきなんですよ。
だって、ボクらはいつもそこに追いつきたくて追いつきたくてもっともっと上手になりたくて研究したり練習したり失敗したり暇さえあればチクタクチクタク口ずさんだりしているんだけど、それ以上にすでに成し遂げた人たちがボクら以上に努力してたり、熱い訳だからなんぼのもんじゃいっ!って話ですよ。ほんとリスペクトを込めて。
だからわかっちゃいるけど、やっぱりまだまだ未熟なボクらは、その方たち以上に熱く、さらにバカであるべきなんですよね。どんだけコイツらギラギラしてるんだよっ!!って。
もっともっと純粋に1つのことを追いかけるべきなんです。余計なくだらんことを考えずに。
野球の工藤理論ですよ。
この間テレビの密着なんたらで工藤が特集されていたんだけど、若手に叱ってるんですよね。
「お前らさ、そうやってヘラヘラ遊び回っているけど、そんなことしている場合あるの?時間は、みんな平等でただ何もせずにぼぉーっと過ごしてたらあっという間に時間は、過ぎてくんだよ。おれには、そんな時間なんてないよ。そんなことしている暇があれば練習しろよっ!できないとかじゃないんだよ。できるまでやればいいだけの話なんだよ!何千回も何万回もやれよ!簡単なことだろ!?」って。
1本!!!って感じ。
あの人、たしか50近くでしょ?それで現役で第一線でやっててね、そんなこと言われたら何も言えないっす!って感じですよ。
ましてプロになりたい人なんて山ほどいるでしょ?
プロの人たちがそんだけシビアに努力しているんだからねー。。。
倒れる時は、前倒れってか。
熱いとこと冷静であるべきとこ。変わっていいとこと絶対に変わってはいけないとこ。尖るとことまんまるであるべきとこ。他にいくらでもいぱーーいあるわけです。
つー訳で話は戻りますが、なんだかんだ楽しすぎた昨晩!!あざっーーーす!!!
っていってもオルガンバーでのブロックヘッドていう名義のパーティーは来月で最後の1回。まだ来たことない人は、そんな熱い人たちのパワーを少しでも分け与えてもらいに来て下さい!
オルガンバーに行く途中に発見。
これか、、、キムが秀島さん、秀島さん言ってるのは。

ピストンって。。。。
改めてパーティーって楽しいな。
もっともっと頑張ろうっ!て思った今朝の帰り道。
ってわけで今日のところは、ひと眠りしとこうーー。
▲
by nut1-3
| 2009-02-27 12:49
| ラテ
オルガンバー12周年アニバーサリータイムテーブル
21:00~ PUREMIUM CUTS CREW(植原良太、tomomieland、仲山慶、志水貴史、Q-PON)
24:00~ BLOCKHEAD CREW(MAGIC☆TOUCH、下川耕平 feat.ナット1-3)
25:30~ 伊藤ヒロキ(BLUE CAFE)
26:00~ 小西康陽
26:40~ 神谷直明(BOOT BEAT)
27:10~ riddim saunter turntable set
27:40~ ASAYAKE PRODUCTION(WARA、長谷川範文 feat.The Grasshopper Set)
28:40~ 藤澤志保
29:10~ ビストロジャズ CREW(遊民、渡会英文、藤本曜)
皆さん、当日はフリーワインですのでみんなでカンパイしましょう!お待ちしております!!
24:00~ BLOCKHEAD CREW(MAGIC☆TOUCH、下川耕平 feat.ナット1-3)
25:30~ 伊藤ヒロキ(BLUE CAFE)
26:00~ 小西康陽
26:40~ 神谷直明(BOOT BEAT)
27:10~ riddim saunter turntable set
27:40~ ASAYAKE PRODUCTION(WARA、長谷川範文 feat.The Grasshopper Set)
28:40~ 藤澤志保
29:10~ ビストロジャズ CREW(遊民、渡会英文、藤本曜)
皆さん、当日はフリーワインですのでみんなでカンパイしましょう!お待ちしております!!

▲
by nut1-3
| 2007-10-31 03:28
| nut1-3
全国制覇せよ!闘え!ラーメン道!!
昨日のブロックヘッドはお疲れした。楽しかったっすねーー!
お越し頂いた方々あざっーーす!
次は『オルガンバー12周年記念』ボクらの出番は初日の31日、是非ともお越し下さいやし〜!
DJ:
小西康陽
WARA(ASAYAKE PRODUCTION)
長谷川範文(ASAYAKE PRODUCTION)
神谷直明(BOOT BEAT)
藤澤志保
伊藤ヒロキ
MAGIC☆TOUCH
下川耕平
仲山慶(BLP RECORSINGZ)
志水貴史a.k.a.45KING
植原良太
Q-PON
tomomieland
遊民
渡会英文
藤本曜
LIVE:
riddim saunter Turntable Set
The Grasshopper Set
ナット1-3
http://www.organ-b.net/

話は変わって、おととい『全国制覇せよ!闘え!ラーメン道!!』爆進中のボクらナット3人で新たな名店発掘を目指し、いざ出陣して参りました。
セルジオばりの辛口で定評のあるご意見番ハヤティーの提案で一同、恵比寿の『九十九(つくも)ラーメン』へ。http://www.tukumo.com/
九十九の意味はよく分かりませんが。。
ボクとキムは一番の人気メニュー「とんこつラーメン」を注文。チャレンジ精神旺盛なハヤティーは限定食の「まるきゅうラーメン」を頼むが既に完売。なくなく「しょうゆとんこつラーメン」を注文。そのほかに3人とも満腹感狙いで「小いくら丼」も追加。
こちらはとんこつラーメンですね。

こちらは醤油とんこつラーメンですね。

こちらは小いくら丼ですね。

また、こういう時のキムは無駄に店員と絡みたがるタイプなのでやや迷惑。
ここの素敵なとこは、かやく(辛野沢菜、辛もやし、ねぎ)の入れ放題。とってもおいしさがアップするのねん。
胃の弱いボクは、大好きな辛野沢菜を調子に乗ってたくさん入れ過ぎると9割の確立でゲリピーになるのでちょっと控えめに。
ネギ大臣のキムは先日訪れた赤塚、一笑ラーメン同様ネギをタップリ!
まるきゅうラーメンを頼めなかったハヤティーはなぜか、かやくの辛もやしをご飯の上に。それでも満足気。
まろやかとんこつの味もバッチリ。また行きたいと思う。
そういえばここにくる途中にあった、名前は忘れましたが、恵比寿駅付近の「テレビチャンピオンの店、とんこつラーメン」もめちゃめちゃ気になります。どなたかご存知の方は感想を聞かせてくだされ!
いやぁ〜、おいしいものを食べると言うのは本当に素敵なことですね。「モモちゃん違うよ〜。それは死ぬまでの間にどれだけおいしいものを食べられるかって。。。。」って名セリフ最近よく分かる気がします。なんのセリフだかは分かる人には分かるはず。
ここでパシャリ!

一同、満腹になったところでボクらがよく遊びに行く夜中の1時過ぎまで開いている目黒のレコード&ジャンク屋。ここはレコード、CD、古書、映像関係、ゲームボーイ、指スケボー、調合金のおもちゃやその他にも確実にこれは拾ってきたものだろ?って物まで揃っている。
ここでもパシャリ!

店内はこんな感じ!

さっそく宝探しの開始。『せっかくだから魂』で目当ての物からまったくいらない物まで物色中。
ハヤティーの突然の「あったーーー!」って声が上がったり、キムの「ライブ版かぁ〜。。。」って声が上がったりで各々、やりたい放題。
時折どこからともなく「素人・・・・」って声も上がったり。


ここはとっても不親切なお店で2枚しか視聴させてくれない。
でも満身の笑みで「視聴したいけど、いいすっかっ!?(ノ^∇^)/」ピカーンっ☆☆みたいな感じで言うと「いいよ(しょうがねぇ〜な)」って言ってくれます。是非1度行って試してみてください。
もし精一杯の満身の笑みで視聴させてって言ってもダメっ!て言われたら無邪気笑顔度数がまだまだ足りません。是非修行を積んで出直してくだされ。
ハヤティー曰く、かなり宝の山で名盤が抜けるとのことなのでレコード、がらくた、「素人・・・・」などに興味のある方は一度お近くの人は行ってみてくだされ。
詳しい場所はハヤティーまで。
つくつくぼーし。
お越し頂いた方々あざっーーす!
次は『オルガンバー12周年記念』ボクらの出番は初日の31日、是非ともお越し下さいやし〜!
DJ:
小西康陽
WARA(ASAYAKE PRODUCTION)
長谷川範文(ASAYAKE PRODUCTION)
神谷直明(BOOT BEAT)
藤澤志保
伊藤ヒロキ
MAGIC☆TOUCH
下川耕平
仲山慶(BLP RECORSINGZ)
志水貴史a.k.a.45KING
植原良太
Q-PON
tomomieland
遊民
渡会英文
藤本曜
LIVE:
riddim saunter Turntable Set
The Grasshopper Set
ナット1-3
http://www.organ-b.net/

話は変わって、おととい『全国制覇せよ!闘え!ラーメン道!!』爆進中のボクらナット3人で新たな名店発掘を目指し、いざ出陣して参りました。
セルジオばりの辛口で定評のあるご意見番ハヤティーの提案で一同、恵比寿の『九十九(つくも)ラーメン』へ。http://www.tukumo.com/
九十九の意味はよく分かりませんが。。
ボクとキムは一番の人気メニュー「とんこつラーメン」を注文。チャレンジ精神旺盛なハヤティーは限定食の「まるきゅうラーメン」を頼むが既に完売。なくなく「しょうゆとんこつラーメン」を注文。そのほかに3人とも満腹感狙いで「小いくら丼」も追加。
こちらはとんこつラーメンですね。

こちらは醤油とんこつラーメンですね。

こちらは小いくら丼ですね。

また、こういう時のキムは無駄に店員と絡みたがるタイプなのでやや迷惑。
ここの素敵なとこは、かやく(辛野沢菜、辛もやし、ねぎ)の入れ放題。とってもおいしさがアップするのねん。
胃の弱いボクは、大好きな辛野沢菜を調子に乗ってたくさん入れ過ぎると9割の確立でゲリピーになるのでちょっと控えめに。
ネギ大臣のキムは先日訪れた赤塚、一笑ラーメン同様ネギをタップリ!
まるきゅうラーメンを頼めなかったハヤティーはなぜか、かやくの辛もやしをご飯の上に。それでも満足気。
まろやかとんこつの味もバッチリ。また行きたいと思う。
そういえばここにくる途中にあった、名前は忘れましたが、恵比寿駅付近の「テレビチャンピオンの店、とんこつラーメン」もめちゃめちゃ気になります。どなたかご存知の方は感想を聞かせてくだされ!
いやぁ〜、おいしいものを食べると言うのは本当に素敵なことですね。「モモちゃん違うよ〜。それは死ぬまでの間にどれだけおいしいものを食べられるかって。。。。」って名セリフ最近よく分かる気がします。なんのセリフだかは分かる人には分かるはず。
ここでパシャリ!

一同、満腹になったところでボクらがよく遊びに行く夜中の1時過ぎまで開いている目黒のレコード&ジャンク屋。ここはレコード、CD、古書、映像関係、ゲームボーイ、指スケボー、調合金のおもちゃやその他にも確実にこれは拾ってきたものだろ?って物まで揃っている。
ここでもパシャリ!

店内はこんな感じ!

さっそく宝探しの開始。『せっかくだから魂』で目当ての物からまったくいらない物まで物色中。
ハヤティーの突然の「あったーーー!」って声が上がったり、キムの「ライブ版かぁ〜。。。」って声が上がったりで各々、やりたい放題。
時折どこからともなく「素人・・・・」って声も上がったり。


ここはとっても不親切なお店で2枚しか視聴させてくれない。
でも満身の笑みで「視聴したいけど、いいすっかっ!?(ノ^∇^)/」ピカーンっ☆☆みたいな感じで言うと「いいよ(しょうがねぇ〜な)」って言ってくれます。是非1度行って試してみてください。
もし精一杯の満身の笑みで視聴させてって言ってもダメっ!て言われたら無邪気笑顔度数がまだまだ足りません。是非修行を積んで出直してくだされ。
ハヤティー曰く、かなり宝の山で名盤が抜けるとのことなのでレコード、がらくた、「素人・・・・」などに興味のある方は一度お近くの人は行ってみてくだされ。
詳しい場所はハヤティーまで。
つくつくぼーし。
▲
by nut1-3
| 2007-10-26 22:44
| ラテ
オルガンバー
昨日はみなさんお疲れ様でした。とっても楽しかったです!
来れなかった方は是非また来月!
あと、アルバム「Niw!RecRoll」絶賛発売中!!
ご存知、オルガンバー店長&ラッパーイーモトロール氏のオルガンバーのブログ。
とっっっっっっても濃ゆい内容です。
たぶん全国でこんなに濃い内容のブログはないのではないでしょうか?
ボクらもついつい毎日かかさずチェックしちゃいます。
一度と言わず、二度、三度とご覧あれ〜〜〜!!!
もちろんBLOCKHEADのレポもバッツシされています。
コレだよん↓↓
イーモトロールのOrgan-b.log & roll
http://www.muluv.com/blog/emtrl/

【なっと】
来れなかった方は是非また来月!
あと、アルバム「Niw!RecRoll」絶賛発売中!!
ご存知、オルガンバー店長&ラッパーイーモトロール氏のオルガンバーのブログ。
とっっっっっっても濃ゆい内容です。
たぶん全国でこんなに濃い内容のブログはないのではないでしょうか?
ボクらもついつい毎日かかさずチェックしちゃいます。
一度と言わず、二度、三度とご覧あれ〜〜〜!!!
もちろんBLOCKHEADのレポもバッツシされています。
コレだよん↓↓
イーモトロールのOrgan-b.log & roll
http://www.muluv.com/blog/emtrl/

【なっと】
▲
by nut1-3
| 2007-08-24 21:24
| nut1-3
BLOCKHEAD
今日はコレ↓↓是非一度遊び来てみてください。みんなで乾杯しましょう!んでもって来月7月は@吉祥寺SPCでスペシャル!詳細は後ほど。。
6月28日(木)
BLOCKHEAD RECORDS PRESENT ブロックヘッド
@ 渋谷ORGAN BAR(http://www.organ-b.net/)
DJ:
OLD NICK A.K.A. DJ HASEBE
sarudog(MU-STARS)
MAGIC☆TOUCH(BLOCKHEAD)
下川耕平(MINORS HOLIDAY CAFE/BLOCKHEAD)
仲山慶(BLP RECORDINGZ)
COFEE
HAYATEE (nut1-3,coconutsdisk)
LIVE:
ナット1-3
万寿
http://www.blockheadrecords.net

6月28日(木)
BLOCKHEAD RECORDS PRESENT ブロックヘッド
@ 渋谷ORGAN BAR(http://www.organ-b.net/)
DJ:
OLD NICK A.K.A. DJ HASEBE
sarudog(MU-STARS)
MAGIC☆TOUCH(BLOCKHEAD)
下川耕平(MINORS HOLIDAY CAFE/BLOCKHEAD)
仲山慶(BLP RECORDINGZ)
COFEE
HAYATEE (nut1-3,coconutsdisk)
LIVE:
ナット1-3
万寿
http://www.blockheadrecords.net

▲
by nut1-3
| 2007-06-28 05:10
| nut1-3
BLOCKHEAD
5月24日
BLOCKHEAD RECORDS PRESENT ブロックヘッド (http://www.blockheadrecords.net/)
@ 渋谷ORGAN BAR(http://www.organ-b.net/)
DJ:
SPECIAL GUEST DJ 川西卓
sarudog(MU-STARS)
MAGIC☆TOUCH(BLOCKHEAD)
下川耕平(MINORS HOLIDAY CAFE/BLOCKHEAD)
仲山慶(BLP RECORDINGZ)
COFEE
HAYATEE
LIVE:
ナット1-3
ここでも買えるみたいよ。↓
http://www.jetsetrecords.net/index.php?P=base&M=P&L=JP&CODE=812000514000
BLOCKHEAD RECORDS PRESENT ブロックヘッド (http://www.blockheadrecords.net/)
@ 渋谷ORGAN BAR(http://www.organ-b.net/)
DJ:
SPECIAL GUEST DJ 川西卓

sarudog(MU-STARS)
MAGIC☆TOUCH(BLOCKHEAD)
下川耕平(MINORS HOLIDAY CAFE/BLOCKHEAD)
仲山慶(BLP RECORDINGZ)
COFEE
HAYATEE
LIVE:
ナット1-3
ここでも買えるみたいよ。↓
http://www.jetsetrecords.net/index.php?P=base&M=P&L=JP&CODE=812000514000
▲
by nut1-3
| 2007-05-23 11:17
| nut1-3
1
NUT1-3:MC LATE、MC KIM、DJ HAYATEE、DJ KOKAJI(現札幌)/BLOCKHEAD RECORDS所属。2MC+1DJ+1moreユニット。2011年2月2日に待望のデビューアルバム『The Mutant』をドロップ
by nut1-3
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体nut1-3
release
schedule
ラテ
キム
ハヤティー
コカジ
ライフログ
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 11月
more...
LINK
※メール通販可能になりました
※1ST MINI ALBUM
The Mutant (DVD付き)
※詳細はこちら(クリック)
BKHD-10001 ¥1,365 (tax in)
→¥1,300(通販のみ)
NUT1-3 BLOGからメールで購入すれば、送料0円!!
価格も通常価格より安く 1.300円!!
※こちらの"NUT1-3 official weblog"からメール注文、銀行振込にてご購入いただけます。
メールにてご購入をご希望の方はこちらへ(クリック)より、
(お名前・御住所・ご連絡先・商品名を明記の上、送信ください。確認のメール及び、入金の確認後、2.3日以内に商品を発送致します、入金から到着まで1週間を目安と思っていてください。※但し休業時を除く)
<NUT'S Active>
MY SPACE NUT1-3
mixi NUT1-3
mixi NUT1-3コミュニティ
<TWITTER-follw me>
Late Maxim
Kim
DJ Hayatee
DJ Kokaji
<LABEL>
BLOCKHEAD RECORDS
<CLUB>
Organ Bar
OTO
DJ LOUNGE SONORA
CAFE&DINNER スタジオ
<STORE>
JET SET
DMR
disk union
COCONUTS DISK
P.P.Come、P.C.M
Past Core
<EVENT>
OL' SKOOL NITE FEVER
BLOCKHEAD
Minors holiday cafe
STUDIO GIBRALTAR
<HP>
ZEN-LA-ROCK
BOOTBEAT
Oitama Times
凛として時雨
マキ凛花
Hello naishiho
suku152
Rimo from mocrock
<MYSPACE>
mic.b a.k.a 73 PikeSet
The Grasshopper Set
藤澤志保
川西卓
8ronix
DJ MONOBE
miyu
DJ WSZ80
Y.O.K.O.
DONSTA aka UDON
YO!HEY!!
BOOT BEAT
藤本曜
miila
<BLOG>
イーモトロール
藤澤志保
DJ大自然
仲山慶
川西卓
SINDBAD
8ronix
MU-STARS
miyu
The Grasshopper Set
THE THREEPEE TIMES
MAGIC☆TOUCH
reclash crew
原松マガジン
DJ 志水貴史
Past Core
suku152
横濱ジャズ研
EMARLE
oitama
帽子屋チロリン
Rapintosh
yolica-nail
Rimo from mocrock
※1ST MINI ALBUM
The Mutant (DVD付き)
※詳細はこちら(クリック)
BKHD-10001 ¥1,365 (tax in)
→¥1,300(通販のみ)
NUT1-3 BLOGからメールで購入すれば、送料0円!!
価格も通常価格より安く 1.300円!!
※こちらの"NUT1-3 official weblog"からメール注文、銀行振込にてご購入いただけます。
メールにてご購入をご希望の方はこちらへ(クリック)より、
(お名前・御住所・ご連絡先・商品名を明記の上、送信ください。確認のメール及び、入金の確認後、2.3日以内に商品を発送致します、入金から到着まで1週間を目安と思っていてください。※但し休業時を除く)
<NUT'S Active>
MY SPACE NUT1-3
mixi NUT1-3
mixi NUT1-3コミュニティ
<TWITTER-follw me>
Late Maxim
Kim
DJ Hayatee
DJ Kokaji
<LABEL>
BLOCKHEAD RECORDS
<CLUB>
Organ Bar
OTO
DJ LOUNGE SONORA
CAFE&DINNER スタジオ
<STORE>
JET SET
DMR
disk union
COCONUTS DISK
P.P.Come、P.C.M
Past Core
<EVENT>
OL' SKOOL NITE FEVER
BLOCKHEAD
Minors holiday cafe
STUDIO GIBRALTAR
<HP>
ZEN-LA-ROCK
BOOTBEAT
Oitama Times
凛として時雨
マキ凛花
Hello naishiho
suku152
Rimo from mocrock
<MYSPACE>
mic.b a.k.a 73 PikeSet
The Grasshopper Set
藤澤志保
川西卓
8ronix
DJ MONOBE
miyu
DJ WSZ80
Y.O.K.O.
DONSTA aka UDON
YO!HEY!!
BOOT BEAT
藤本曜
miila
<BLOG>
イーモトロール
藤澤志保
DJ大自然
仲山慶
川西卓
SINDBAD
8ronix
MU-STARS
miyu
The Grasshopper Set
THE THREEPEE TIMES
MAGIC☆TOUCH
reclash crew
原松マガジン
DJ 志水貴史
Past Core
suku152
横濱ジャズ研
EMARLE
oitama
帽子屋チロリン
Rapintosh
yolica-nail
Rimo from mocrock